去勢手術後4日、再び病院へ……
去勢手術後3日目の夜。
ルカの手術跡の糸が切れていることに気づきました。
3本あったはずの糸の先端が、1本足りないのです。
あわてて、じっと傷口を観察する私。
幸い、傷口が開いているわけではなく
少し赤くなっているという感じ。
ルカは、術後、元気に過ごしていましたが
傷口を気にして、なめていたんですよね……。
エリザベスカラーは、嫌がるコが多いからと
病院から渡されていませんでした。
すぐに私は、ネットで、ルカと同じように
去勢手術後、糸が切れてしまった体験談を探しました。
すると、いろんな情報が見つかりました。
けっこう、ありがちなことなんですね。
その情報を整理すると……
早めに病院に行ったほうがいいけれど
術後2日程度経っていれば、さほど心配はない。
病院へ行くと、再縫合する場合もあれば
消毒や薬を塗って診察が終わることもあるそう。
傷口が開いて、化膿してしまったら、どうしよう……と
心配になっていた私は、少し安心しました。
そして、翌日の朝一番で、病院へ向かいました。
先生の診察の結果、
消毒と薬を塗ってもらい、今週の土曜日まで
エリザベスカラーを着けることになりました。

ルカは、手術後も体調を崩すことなく
元気にしていただけに、このまま、いつも通り
抜糸まで過ごせればいいなぁ、と思っていたのですが……。
エリザベスカラーを着けられたルカは
その場に固まって、しょんぼり。そして、30分くらい経つと
「くーーん(外してー!)、くーーん(外してー!)」と鳴き始めました。
先生から、様子を見ていられるときは
エリザベスカラーを外しても良い、と言われていたこともあり
ついつい、かわいそうで、外してしまいました。
本当は、着けたままのほうが安心なのですが……
様子を見ていられるときは外し、見ていられないときは着けて、と
着けたり外したりを、一日に何度も繰り返している状況です。
外しているとき、傷口をなめる素振りを見せたら
「ダメー、ダメダメダメー!」と、必死で制止しているのですが
そのたびに、ルカはびっくりしてかわいそうだし、私自身も
見張っていなくてはいけないのは、結構、大変です……。
傷口が治り、抜糸の日を迎えるのが
本当に待ち遠しいというのが本音。
抜糸は、来週の火曜に予定しているのですが
それまでが長く感じられます……。
ミカのほうはといえば、
すっかり体調も戻り、元気いっぱい!
ルカが着けているエリザベスカラーに興味津々で
かじったり、引っ張ったりして、時々、ルカに怒られています。

↓応援クリックしていただけると励みになります↓

可愛い~!
Commented
by
レオンママ
at 2013-02-10 10:08
x
ルカの手術跡の糸が切れていることに気づきました。
3本あったはずの糸の先端が、1本足りないのです。
あわてて、じっと傷口を観察する私。
幸い、傷口が開いているわけではなく
少し赤くなっているという感じ。
ルカは、術後、元気に過ごしていましたが
傷口を気にして、なめていたんですよね……。
エリザベスカラーは、嫌がるコが多いからと
病院から渡されていませんでした。
すぐに私は、ネットで、ルカと同じように
去勢手術後、糸が切れてしまった体験談を探しました。
すると、いろんな情報が見つかりました。
けっこう、ありがちなことなんですね。
その情報を整理すると……
早めに病院に行ったほうがいいけれど
術後2日程度経っていれば、さほど心配はない。
病院へ行くと、再縫合する場合もあれば
消毒や薬を塗って診察が終わることもあるそう。
傷口が開いて、化膿してしまったら、どうしよう……と
心配になっていた私は、少し安心しました。
そして、翌日の朝一番で、病院へ向かいました。
先生の診察の結果、
消毒と薬を塗ってもらい、今週の土曜日まで
エリザベスカラーを着けることになりました。

ルカは、手術後も体調を崩すことなく
元気にしていただけに、このまま、いつも通り
抜糸まで過ごせればいいなぁ、と思っていたのですが……。
エリザベスカラーを着けられたルカは
その場に固まって、しょんぼり。そして、30分くらい経つと
「くーーん(外してー!)、くーーん(外してー!)」と鳴き始めました。
先生から、様子を見ていられるときは
エリザベスカラーを外しても良い、と言われていたこともあり
ついつい、かわいそうで、外してしまいました。
本当は、着けたままのほうが安心なのですが……
様子を見ていられるときは外し、見ていられないときは着けて、と
着けたり外したりを、一日に何度も繰り返している状況です。
外しているとき、傷口をなめる素振りを見せたら
「ダメー、ダメダメダメー!」と、必死で制止しているのですが
そのたびに、ルカはびっくりしてかわいそうだし、私自身も
見張っていなくてはいけないのは、結構、大変です……。
傷口が治り、抜糸の日を迎えるのが
本当に待ち遠しいというのが本音。
抜糸は、来週の火曜に予定しているのですが
それまでが長く感じられます……。
ミカのほうはといえば、
すっかり体調も戻り、元気いっぱい!
ルカが着けているエリザベスカラーに興味津々で
かじったり、引っ張ったりして、時々、ルカに怒られています。

↓応援クリックしていただけると励みになります↓

![]() 愛犬のお名前入り★わんこ体操服★【楽ギフ_名入れ】【犬 服】【犬服】【犬の服】【新作 セール... |
可愛い~!
by miyubenirupas
| 2013-02-09 16:20
| 体調・病気
|
Comments(6)
お久しぶりです(*^_^*)
ちょこっと離れてたら、なんと去勢手術でしたか~
ルカちゃん、糸が切れても化膿とかしてなくて良かったですね
カラーは着けておいた方が、後々良いですよ~
他の病気や怪我の時に、又、カラーする時に役に立ちます。
macuも、ルカちゃんと同じで、暫くは固まってしまい、その後は
外してくれ~~~状態でした。
何事も子供の時に経験してた方がいいですよ~
それにね、見てても僅かな隙を見つけては、きっとナメナメしちゃいましよ~
来週の火曜日が待ち遠しいですね!
それまで、頑張って下さいね(^_-)-☆
ちょこっと離れてたら、なんと去勢手術でしたか~
ルカちゃん、糸が切れても化膿とかしてなくて良かったですね
カラーは着けておいた方が、後々良いですよ~
他の病気や怪我の時に、又、カラーする時に役に立ちます。
macuも、ルカちゃんと同じで、暫くは固まってしまい、その後は
外してくれ~~~状態でした。
何事も子供の時に経験してた方がいいですよ~
それにね、見てても僅かな隙を見つけては、きっとナメナメしちゃいましよ~
来週の火曜日が待ち遠しいですね!
それまで、頑張って下さいね(^_-)-☆

ルカくん、糸が取れちゃったんですねー。
消毒とお薬だけだったのなら傷口が広がる可能性はないって事ですね。
再縫合にならなくて良かったです。
エリザベスカラーはレオンは最初は固まって動かないし嫌がって
なんとか取ろうとしてましたが、私たちがぐっと我慢してほっておいたら
割と早く慣れてくれました。
ルカくんも慣れてくれればいいですね。
なれてしまえはそのまま遊ぶしご飯も食べるし爆睡もしますよ。
抜糸の日が待ち遠しいことよくわかります。ほんと無事に抜糸の日を迎えられますよーに。
消毒とお薬だけだったのなら傷口が広がる可能性はないって事ですね。
再縫合にならなくて良かったです。
エリザベスカラーはレオンは最初は固まって動かないし嫌がって
なんとか取ろうとしてましたが、私たちがぐっと我慢してほっておいたら
割と早く慣れてくれました。
ルカくんも慣れてくれればいいですね。
なれてしまえはそのまま遊ぶしご飯も食べるし爆睡もしますよ。
抜糸の日が待ち遠しいことよくわかります。ほんと無事に抜糸の日を迎えられますよーに。
はじめまして。
心配ですね。
我が家は最近、女の子ですが、避妊手術をしました。
そこの病院では、縫合は溶ける糸、傷口は接着剤みたいなもので、コーティングされていので、エリカラも絆創膏も抜糸もありませんでした。
以前、もう1ワンコの去勢手術をした時は、絆創膏に、エリカラ10日くらいつけてて、かわいそうだったです。
病院によって、色々なんですよね。
早く傷が綺麗になって、元気に走り回れるようになると良いですね。
きっとすぐですよ。
心配ですね。
我が家は最近、女の子ですが、避妊手術をしました。
そこの病院では、縫合は溶ける糸、傷口は接着剤みたいなもので、コーティングされていので、エリカラも絆創膏も抜糸もありませんでした。
以前、もう1ワンコの去勢手術をした時は、絆創膏に、エリカラ10日くらいつけてて、かわいそうだったです。
病院によって、色々なんですよね。
早く傷が綺麗になって、元気に走り回れるようになると良いですね。
きっとすぐですよ。
>macuさん
コメントありがとうございます(^-^)
ついに去勢手術をしました。無事に終わってほっとしました(^-^)
macuちゃんも、カラーを経験したことがあったんですねー。
今、カラーではなくパンツをはかせて、傷口をなめるのを
防止しているのですが、本当はカラーが一番安心なんですよね。
そして、macuさんのおっしゃるように、これを機会に
慣れておくことも必要だな、と感じます。
今後、ケガや病気で使う機会があるかもしれないですし……。
本当に、抜糸の日が待ち遠しいですー!
コメントありがとうございます(^-^)
ついに去勢手術をしました。無事に終わってほっとしました(^-^)
macuちゃんも、カラーを経験したことがあったんですねー。
今、カラーではなくパンツをはかせて、傷口をなめるのを
防止しているのですが、本当はカラーが一番安心なんですよね。
そして、macuさんのおっしゃるように、これを機会に
慣れておくことも必要だな、と感じます。
今後、ケガや病気で使う機会があるかもしれないですし……。
本当に、抜糸の日が待ち遠しいですー!
>レオンママさん
コメントありがとうございます(^-^)
傷口をなめるのが気になっていたのですが、ついに糸が取れちゃいました(汗)
診察の結果、腫れたり化膿しているわけではなく、消毒とお薬で
済みました。今、パンツをはかせて、傷口をなめるのを防止しているのですが
本当は、エリザベスカラーが一番安心なんですよねー。
レオンちゃんはカラーに慣れて、遊んだり、ごはんを食べたり、
爆睡までできるようになったんですねー。うらやましい……!
ワンコは、本来、適応力に優れた動物だと思うので、きっとルカも
私が少し我慢して様子を見ていれば、慣れてくれたのかも……。
パンツはトイレの問題があるし、本当はエリザベスカラーに慣れてくれるのが
一番安心で、確実に傷口が癒えるとわかってはいるのですが…^^;
コメントありがとうございます(^-^)
傷口をなめるのが気になっていたのですが、ついに糸が取れちゃいました(汗)
診察の結果、腫れたり化膿しているわけではなく、消毒とお薬で
済みました。今、パンツをはかせて、傷口をなめるのを防止しているのですが
本当は、エリザベスカラーが一番安心なんですよねー。
レオンちゃんはカラーに慣れて、遊んだり、ごはんを食べたり、
爆睡までできるようになったんですねー。うらやましい……!
ワンコは、本来、適応力に優れた動物だと思うので、きっとルカも
私が少し我慢して様子を見ていれば、慣れてくれたのかも……。
パンツはトイレの問題があるし、本当はエリザベスカラーに慣れてくれるのが
一番安心で、確実に傷口が癒えるとわかってはいるのですが…^^;
>けいたんさん
はじめまして。コメントありがとうございます(^-^)
縫合に自然と溶ける糸を使うのは知っていましたが、傷口を
接着剤のようなものでコーティングすることもできるんですねー。
エリザベスカラーも、抜糸も、絆創膏もないのは、ワンコはもちろん
飼い主にとっても、安心でストレスの少ない方法だなと思います。
医療は、日々、進歩しているんですね(^-^)
手術前、あまり術後のことは考えていなくて……、今回、去勢を経験して
簡単な手術とはいえ、それなりに大変なものだなと思いました。
傷口が癒えて、エリザベスカラーもパンツもいらなくなる日が待ち遠しいですー!きっとすぐですよね!
はじめまして。コメントありがとうございます(^-^)
縫合に自然と溶ける糸を使うのは知っていましたが、傷口を
接着剤のようなものでコーティングすることもできるんですねー。
エリザベスカラーも、抜糸も、絆創膏もないのは、ワンコはもちろん
飼い主にとっても、安心でストレスの少ない方法だなと思います。
医療は、日々、進歩しているんですね(^-^)
手術前、あまり術後のことは考えていなくて……、今回、去勢を経験して
簡単な手術とはいえ、それなりに大変なものだなと思いました。
傷口が癒えて、エリザベスカラーもパンツもいらなくなる日が待ち遠しいですー!きっとすぐですよね!
ヨーキーとマルチーズのMIX兄弟ミカ・ルカの日常と天使になった最愛のルーパスの思い出
by ミユミユ
最新の記事
カモシカが庭にやってきた! |
at 2018-04-20 16:17 |
アニコムのペット保険、LIN.. |
at 2018-04-09 16:47 |
ミカのおなか事情 |
at 2018-03-31 16:17 |
ミカ・ルカが反応するCMは… |
at 2018-03-26 01:06 |
自立しない愛犬用キャリーバッ.. |
at 2018-03-18 00:49 |
最新のコメント
え~庭先にカモシカ!それ.. |
by hanalove87 at 22:43 |
>satoさん コメン.. |
by miyubenirupas at 14:57 |
び、びっくり!!(@_@.. |
by sato at 18:03 |
>nahoさん コメン.. |
by miyubenirupas at 02:43 |
立ち上がってる後ろ姿って.. |
by naho at 11:43 |
カテゴリ
ルーパスとの日々平穏な日常
しつけ・悩み
フード・食べ物
体調・病気
お手入れ
ワンコのための愛用品
犬グッズ
事件・イタズラ
散歩・おでかけ
兄弟・多頭飼い
Mix犬の魅力
部屋の模様替え
その他
私のこと/美容・健康
タグ
膝蓋骨脱臼(23)去勢手術(9)
てんかん(8)
涙やけ(6)
気管虚脱(4)
パズルマット(4)
エリザベスカラー(4)
G&B Project(2)
防災対策(1)
検索
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
プロフィール

ルーパス ♂ 2.7kg
2003.5.12~2012.7.23
ヨークシャーテリア
人もワンコも大好きで社交的
ルーパスとの日々 目次
犬育て奮闘記(旧ブログ)

ミカ ♂ 3.5kg
2012.7.27
ヨーキーとマルチーズのMix
お茶目で天真爛漫の癒し系

ルカ ♂ 3.2kg
2012.7.27
ヨーキーとマルチーズのMix
ヤンチャだけど甘えん坊
ブログのタイトル変更しました
「犬育て奮闘記」改め
「犬のまいにち」
全ページリンクフリーです
Special Thanks
フリー素材:ヒバナ
フォント:素材屋405番地
ふい字置き場
わが家の愛用品

天然素材100%のごはん

おでかけのお供に

高さのあるフードスタンド
首への負担を軽減

ミカのおきにいりベッド

オリンパス OM-D E-M5
→ わが家の愛用品をご紹介
2014.2.17 up
外部リンク
- HANALOG ~ヨーキ...
- * ポロンとマリアに首っ...
- 楽しいひととき with4C
- A Yorkie In ...
- Lucioは わりことぼうず!
- ら ヴィ あん “ロージ...
- ありすとのんびりお散歩中
- Positively!!
- green*green!...
- G&B Project
- ポン散歩 〜シーズー×ダ...
- macuのブログ
- こじさんぽ
- さぶと私の雑記帳
- 続・クレバーと3匹のこぶた
- トムびより
- やねのうえのわんこ
- ☆メルのわんぱく日記☆
- ryonouske's ...
- シュガーとカメラと。et...
- my story***
- エンジェルるなとゆず
- maru-Lu
- お茶の時間にしましょうか...